A1

 「初学 放射線物理学 ワークブック」検索番号 A1 の穴埋め解答例と解説です。
 先に自分で穴を埋めてみてからの答え合わせでも良いですし、解答例を写してから覚えていっても良いです。ご自分に合ったスタイルで取り組んでください。

さっそく解答例

「初学 放射線物理学 ワークブック」検索番号 A1 の穴埋め解答例と解説です。内容はSI基本単位や接頭語、頻出する物理量の一覧です。

解説

 物理に限らず、理系の学習において重要なポイントは2つあります。

理系学習の重要ポイント

  1. 用語の正しい理解(定義)
  2. 単位

用語の正しい理解(定義)

 用語の正しい理解は正確な知識をつける上でとても大切なことです。どのような意味があるのか、どのように定義づけされているのかを把握することで、現象の理解度が全然変わってきます。
 用語は出てくるたびに解説していきますので、そこで覚えていきましょう。

単位

 単位も用語の理解と同じくらい重要です。
 単位を見れば、その物理量の意味合い(定義)が反映されている場合も多いです。
 ということで、まずは単位から挑戦しましょう。

 実は単位には種類というかグレードのようなものがあります。

単位に見られる3グレード

  • SI基本単位
  • SI組立単位
  • SI併用単位
SI基本単位

 そもそもSI単位のSIとは?

 これは国際単位系の略です。
 英語表記だとInternational System of Unitsで「IS」となりそうですが、フランス語ではSystème International d’Unitésと表記しますので「SI」となります。

 基本単位というのは、4種類の基本量(長さ、質量、時間、電流)に、温度、物質量、光度の3種を加えた合計7種類です。

SI組立単位

 基本単位を組み合わせて表現したものを組立単位といいます。
 すべての物理量は基本単位か組立単位で表現することができます。

 例えば、速度は m/s と表現することができます。
 これは「距離」と「時間」を組み合わせていることを示していますね。
 この単位から、速度は

「長さを時間で除したもの」

であることが分かります。
 定義っぽく表現すると、

単位時間当たりに進んだ距離

といったところでしょうか。
 これが用語の正しい理解に繋がります。

SI併用単位

 SI基本単位やSI組立単位で表すこともできますが、別の単位が使われることもあります。

 たとえば、時間の概念。
 時間はSI単位だと [ s ] 秒ですが、[ min ] 分もありますし、[ h ] 時間もあります。
 どれを使っても時間を表すことに変わりはないですね。

 こういったものを「特別な単位」と表現することもあります。

 放物の世界では「周波数」の [ Hz ] 、「エネルギー」の [ J ] や [ eV ] 、「吸収線量」の [ Gy ] が特別な単位としての代表例ですね。

実際の問題を見ていきましょう。

第61回 問41

少し古い問題ですが、いかがでしょうか?

解答を確認する。

答えは 3と5 です。

解説

聞きなれない単位が多いですね。おいおい覚えていきましょう。
ただ、さすがにこのセンテンスレベルの単純な出題は見つかりませんでした。

  1. 断面積は「面積」とありますので、単位は m2 です。
  2. フルエンスは「単位面積あたり」、率は「単位時間当たり」の意味があります。したがって、フルエンス率の単位は 1/m2s となります。
  3. 正しいです。覚えましょう。
  4. エネルギーフルエンス率は枝2を参考にして考えてみて下さい。フルエンス率が 1/m2s でしたから、エネルギーフルエンス率は J/m2s となります。意味合い的には、「単位時間あたりに単位面積を通過するエネルギー」といった感じですね。
  5. 正しいです。覚えましょう。注意点としては、名称に「エネルギー」とありますが、単位の中に「J」や「eV」が出てこないところです。

まとめ

管理人
管理人

単位の基本はSI単位です。
すべての単位はSI単位で表現できます。

お願い

本サイトに掲載されている図やイラストの著作権は管理人にあります。
無断掲載や転載はお断りさせていただきます。

また、リンクフリーではありますが、画像などへの直リンクはお控えください。

By H.Tanaka

1984年生まれの放射線技師です。 放射線技師養成校で核医学・物理・電気の講義を担当しています。 放射線技師の割に、不思議なことに現場科目より基礎科目の方を多く持っています。そのせいか、学生からは技師じゃないと思われている節があります。 専門知識よりは、学生が理解しやすい表現を心がけています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA



reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。